レッスンスケジュール

▶木曜日
10時〜11時30分 ガロティン(中級)
12時〜13時30分 タラント(中級)

▶金曜日
10時〜11時30分 ソレア(中級)

▶土曜日
10時〜11時30分 タラント(上級)
12時〜13時30分 アレグリアス(中級)
13時30分〜15時 シギリージャ(上級)

入会金5,000円/月謝12,000円(月4回)。
発表会は2年に1回程度、不定期でライブ企画を実施しています。その他、先生をお招きしてヨガ、ピラティスのクラスも随時開講しています。

フラメンコ
スペイン南部、アンダルシアに在る民衆たちの“表現”なんだと思います。表現というような抽象的に言葉になってしまうのは、形ではなく自然なものだからです。人々が集えば、自然に誰かが歌い、誰かが踊り出す。心の底から感動したり、喜んだり、熱中できるもの。クラスでは今も昔も変わらない、フラメンコの原点に触れることができるようなレッスンを心がけています。

基礎
何事もそうかと思いますが、フラメンコも基礎に始まり基礎に終わります。複雑なことよりも、フラメンコの基本的な身体の使い方、音楽の捉え方を1〜2年間、1曲を通してじっくりと学んでいきます。

個性
振り付け通りに踊ることがフラメンコではありません。腕や足の角度や位置が重要なのではなく、なぜそう動くのか? 感じたままに、心のままに表現することを目標に、かつフラメンコらしさを求めて、レッスンを展開していきます。

古き佳きもの
スペインで学んだ師匠コンチャ・バルガスは、大樹のようなどっしりとしたフラメンコを踊ります。古き佳きフラメンコ、シンプルな中にこそ宿る、温かくて真実味のある踊りを追求していきたいと思います。

仲間たち
普段はそれぞれ別の生活をしている生徒さん。フラメンコをきっかけにスタジオに集う、その縁を大切にしたいと思います。イベント企画、ライブへのお誘いなど、皆さんの交流が深まるようなスタジオ運営を心がけています。